いろいろお世話になりました。フォ-ク本場の九州で昭和代表で活躍祈ります。元気でね。
カテゴリーアーカイブ: master
昨日はBS-TBSの収録お疲れ様でした。ホント疲れたね。安さん、ノンちゃん、ジョ-ジ、そしてクスちゃんありがとう。テ-マはフォ-クを熱く語るでした。ベンチに5人座って語って、たまに生ギタ-で歌ったりの収録でした。フォ-クを語るってなかなか奥深く難しいもんです。60年、70年代のフォ-クってイデオロギ-、政治、哲学、生き方のそれぞれの考えを伝え表現するものだったかも知れない。俺もメットかぶって戦って挫折して、あの衝撃は大きかった。あの時のBGMはやっぱりフォ-クだった。でも一番はなんといっても、旨い酒と仲間と歌ですね。
やっと書き込みが自分でできる様になりました。明日の4日はBS、TBSの収録があります。フォ-クを熱く語るテ-マです。オヤジ達4人を予定してます。うまくいけばいいけどね。その後は通常の店の撮影です。見たい人は予約してください。
久々の書き込みです。
最近、私の知り合いで定年むかえる人が多くなり寂しく思ったりしてます。
私もそろそろそんな歳かと思うと切ない。
若いときはそんなこと考えもしなかったのにね。
昨日可愛い孫から私の似顔絵が届きました。
やっぱりそんな歳になったこと実感しなければ、です。
今度また一人仲間の転勤が決まり寂しくなるけど、まぁしょうがないことです。ちょっとささやかな送別会でもやろうかな。
今年は昭和の七周年記念パーティーも無事終わり、今月からまた、土曜ライブが始まります。
今週はダイムバンドの拓郎の曲三昧で、来週はブルーバンドで風・伊勢正三ですね。
楽しみだね。
私もバンドでやりたいと思っています。
追記
ブルーバンドの演目をかぐや姫と記述していましたが、風・伊勢正三の
誤りでしたので、修正してお詫びします。
皆さんご無沙汰ですみませんでした。
季節はもう節分の頃。
最近は豆まき見なくなりましたね。
小さい頃私も純な気持ちで鬼は外やってたころが懐かしい。
鬼は親父だった。
四人兄弟皆でで豆をぶつけた。弟は食べてた。
今は子供達も大人だし、孫と豆まきの年になっちまった。
孫に豆まきの歌でも唄ったらなついてくれるかな。
豆といえば昭和で毎日食べてるな。
今日も仕事頑張ってみよう。
そろそろ今年も終わり
めっきり寒くなって厚着して肩こりの季節です。
いつまでもまだ若いふりしてズボンの下はバンツだけの自分かあきらめてももしきオヤジに成りきるかだよね。
でもやっぱり寒い。
今日は同年代の仲間のギターを買いに付き合いました。
昭和のみんながギター弾いてるのを見て、また、やりたくなったみたいです。
買ったのはいいけど、俺が教えられるか心配です。
そんときはみんな宜しくです。kuがいるからなんとかなるよね。
今年ももう少しです。
みんな体に気を付けていい正月になるように。
土曜ライブなんとか無事に出来たと思います。
けっこう期待されるプレッシャーって久々にいい感じでした。
昨日は私とママ二人は疲れと二日酔いでダウンでした。
でも凄く楽しかったです。
本当にみんなありがとうございました。
そして、共演してくれたハル、安さん、タケ電ゴンお疲れ様でした。